医療機関のためマスク装着で御来院ください。咳や発熱などのある患者さんの来院をお控えいただいております。

当院でのアトピー性皮膚炎診療

アトピー性皮膚炎は『かゆみの強い湿疹を慢性的に繰り返す病気』です。慢性的にと言いましたが、期間は乳児で2か月、それ以上で6か月です。分布は大体、左右対称的です。乳児期に顔から始まって幼児期に首、四肢の関節の屈側(曲がるほう)に広がり、思春期に上半身が主体になることが多いです。

症状と検査

当院での診療ですが、まずは症状の確認を行います。必要に応じて血液検査は診断や重症度を診るための補助に行います。非特異的IgE値、特異的血清IgE 値(ダニやハウスダスト、花粉などにつき調べます。)、血清TARC 値、末梢血好酸球数を行います。最も重症度に比例するは、血清TARC値(タルク)です。

治療

治療は、皮膚科ガイドラインに沿って、世界的に認められている方法を行います。保湿剤は治療の基本です。保湿剤を全身に塗ったうえで、症状のある部分にステロイド外用です。顔にはミディアムクラスのステロイド外用(ロコイド、キンダベート、リドメックスなど)、体にはベリーストロングクラス(アンテベート、マイザー、ネリゾナなど)から初めて、よくなればランクダウンしてゆきます。塗る回数はだいたい、1日2回です。塗る量の指導はfinger-tip-unit (FTU)で行います。ひとさし指の先端から第1関節部まで口径5 mm のチューブから押し出された量が、1FTUです。手のひらで2枚分塗れます。
プロトピック軟膏は、免疫抑制剤のタクロリムスが入っています。顔の症状に処方します。プロトピック軟膏はピリピリとした刺激感があります。しかし、ステロイドを顔に塗ったときに起きやすい酒さ様皮膚炎を起こしにくいという利点があります。小児にも2歳以上なら使用できます。痒みを少しでも和らげるために、タリオンやアレグラといった抗アレルギー剤の内服を使用することがあります。

当院では漢方治療は行わない予定です。効果がはっきりしないことや、漢方薬による副作用も懸念されるからです。

病院への紹介のタイミング

さらに追加の治療が必要な場合は、大きな病院への紹介となります。大きな病院では紫外線療法(ナローバンドUVB 療法)を行うかもしれません。これは311nmの波長の紫外線を照射するものがあり、週に1ー2回ほどの照射でも効果があります。さらに、デュピクセント注射という画期的な薬がでました。これは炎症を起こす、IL-4やIL-13に対する抗体で、IL-4やIL-13にくっつくことで、これらを無効化することができます。2週間に1回の注射で非常によく効きます。しかし、顔の症状には効果はイマイチな傾向があるようです。副作用は結膜炎を起こすことがあります。